☝ いつもの半分の生徒で1学期終業式を行いました。式の中では、校長先生からSNSの利用について強いメッセージを伝えられました。人と人のよい関係は、常に信頼関係の上に成り立つことを忘れないでおきたいですね。
☝ YDO(やればできるおばさん)から「かわいいメッセージカード」が贈呈されました。部室前廊下に掲示して気に入ったメッセージを投票してもらっていました。その後、YDOさんが厳正なる抽選を行い、幸運を射止めた7名にメッセージカードが手渡されました。私も気に入ったメッセージカードがあったのですが、教職員は対象外でした。残念!
☝ 「夏休み心得」より、生徒指導の先生から次のようなお話がありました。これも、この話もしっかりと聞けました。
「夏休みは、私的な時間が増えます。つまり、自分で考え、決めることが多くなるが、いつも次の3つのことを自問自答してほしいです。」
①本当やっていいのか。
②ほかに方法はないのか。
③そのことに責任が持てるのか。
☝ 組会では、出来上がったデザインの色決めなどをおこないました。組ごとに決めた登校日で作成に入ります。そして、始業式までに完成します。
南部中学校にもようやく夏休みがやってきました。
始業式は、8月24日(水)です。